2011年3月30日水曜日

内覧会 -6- 洗面所&お風呂

ども^^

内覧会も6回目です。今回で1階部分は終了になります。

今回は、洗面所&お風呂です。

ほぼ標準に近い仕様なんで、特に見所はないかも知れませんが・・・。

キッチン横が洗面所の入り口です。ハイウォールのアウトセット引戸です。



洗面台は住友クレストの物です。
隣に同じく住友クレスト製のトール収納を付けてもらいました。
標準のタイプから1万数千円程度の差額で変更できます。
我が家は色はライトオークにしました。木目は残念ながらプリントです。
床は標準のサニタリーフロアで色は同じくライトオークです。
写真だと洗面台と、床の色が結構違うように感じるかもしれませんが、結構統一感があります。



トール収納横が洗濯機置き場で、上部に窓があります。
北側なので明かりとりと、換気用の窓です。


壁紙は標準から変更して湿気に強いタイプの壁紙にしました。
タイルのように凹凸がある壁紙です。


天井部分には昇降式のホスクリーンをつけました。
見栄えは・・・って感じですが、嫁の家事負担を減らせるように我慢したポイントです。
ちょっと見えてますが、この部分にブレーカーがあります。
この位置を洗面所にしたくなくてかなり悩んだんですが、他に付けられる部分もなく、最終的にここになりましたΣ(|||▽||| )
壁から出っ張ると目立つんですよね・・・。

この写真で、僕が一番失敗したと思っているところが映ってるんですが、なんだかわかりますか??
そう、照明です!!
こんな感じのやつが提案されてたのは知ってたんですが、こんなにデカイとは(゚∇゚ ;)エッ!?
ICさんから「湿気とかあるところなので、湿気に強いタイプで」って感じで、説明は受けて納得したつもりなんですが、こんなにダサイとは( ≧∇≦)ノ
もうちょっと真剣に考えればよかったと、見るたびに後悔してます。
照明なんで、自分でさがして交換しようかな・・・


で お風呂ですが、住林標準のINAXのお風呂です。色は木目ブラックです。
標準から変更したところは、

・扉を透明なものに変更(賛否両論あるとこかと思いますが・・・)
・ シャワーヘッドをステン調のものに変更
・手摺りをステン調のものに変更




透明扉ですが、嫁も僕も気にならないので、我が家の場合は良かったと思ってます^^
我が家のお風呂場ですが、1坪タイプで小さいので、扉を透明にしたおかげで広く感じます。
窓が北側で明かりも取りにくいのですが、透明なおかげで明るい感じがしています。

今回も写真見にくくてすいません。全体が映らないんですよ。
広角レンズが付けられるカメラがほしい今日この頃です(笑)
次回からは2階です。

2011年3月24日木曜日

内覧会 -5- ダイニング&キッチン

ども^^

今日は地震後初出社でした。
会社はすごい状態で、まだまだ復興には時間がかかりそうです。

会社も始まり、だんだんと以前の日常に戻ってきていることもあり、
BLOGも再開したいと思います。

今回は、ダイニング&キッチン スペースです。

我が家のダイニングスペースですが、LDKなので、リビング部分とつながっているのですが、
窓をリビング、ダイニング共に大きくとったので、リビングとダイニングの間に耐力壁を設けなければいけなくなりました。下の写真の右側の壁が耐力壁!!
リビングとダイニング部分が、微妙に空間が分けられているような間取りです。


ダイニング部分ですが、南と東に大きな窓をとりました。
光がかなり入るので、開放的なダイニングスペースになりました。
検討段階から置きたいダイニングテーブルがあったので、広さはダイニングテーブルにあわせて決めました。


ダイニングと、リビングの間に天カセのエアコンをつけています。
2方向に風がでるタイプなので、リビング、ダイニング両方に吹き出し口を向けています。
使い勝手とか、メンテナンスを考えると、壁付けのタイプの方が良いのかと思いますが、
壁にエアコンが出っ張らないので、すごくすっきりする印象です^^


耐力壁のダイニング側ですが、蓄熱暖房をここに設置してます。
我が家は、オルスバーグの6kwのタイプです。


耐力壁部分を最終的には有効活用できまして、
蓄暖の上部にインターホンの親機と、上部スペースがもったいなかったので、
収納をつけてもらいました。
蓄暖を囲うように壁をつけてもらったので、リビング側から見えなくなり、
見た目的にすっきり出来ました。


収納内部にコンセントをつけてもらって、携帯とか、デジカメとか、こまごました家電製品の充電をここで出来るようにしました。
上段の方は高い位置なので使いにくいのですが、こまごました電化製品をこの中にしまえるようになったので、狙いはうまくいったかなと思ってます。


ダイニング部分は、ダイニングテーブル下で電源が取れるように、床付けのコンセントを設置してもらいました。ホットプレートとかを使うときに便利かなと思ってつけたのですが、今の所使う予定がありません (・・;)


キッチンですが、標準の永大のペニンシュラタイプになります。色はゼスティホワイトです。
嫁が天板は絶対ステンレスって感じだったので、東洋キッチン等検討したんですが、
予算の関係で永大になりました。
我が家は収納が少ないので、ダイニング側にも収納をつけてもらいました。
ないほうが、すっきりしてかっこいいんですけどね・・・。
結構収納力があります。




水栓はTOTOの物です。グローエとかのカッコイイ物にしたかったのですが、ここもコストで・・・。
値段の割には、かっこいいかと思われます。



カップボードも同じ永大のものです。ここもキッチンにあわせて、天板部分をステンレスにしました。


家電収納部分は、ゴミ箱がしまえるタイプです。
ステンレスのキャスターでゴミ箱が隠れるので、結構気に入っています^^


カウンター収納の横には、同じく永大のトールタイプの収納をつけました。
ここも嫁の希望で、ガラス扉で、アルミの枠のものが良いってことで、決めるのに色々探した部分です。
最終的には住林の仕様の中から選べたので、結構安く済みました^^


写真だらけになりましたが、
我が家のキッチン、ダイニングスペースは白と、ステンレスをメインで考えました。

最後に、階段&キッチンってことで、我が家の見せ場をUPします(笑)


まだまだ、震災の影響が多いですが、これから家造りをされる方の参考になればと思います。
では、ともに頑張りましょうd(@^∇゚)/

2011年3月12日土曜日

最近の家ってすごいですね

ども^^

住林ブロガーの皆さん、地震大丈夫でしたか??

我が家の地域は震度6強で、すごい状態でした。

地震発生時は会社の4階で会議中だったのですが、
最初はすぐおさまるかな位に思ってたんですけど、ゆれがだんだんひどくなって、
あわてて机の下にもぐりました。
壁に亀裂がはしったり、壁紙がベリべり一直線に破れてったの見たときは
マジで崩れるかと思いました∑(゚◇゚;)
会社のある付近の家は、瓦が落ちたり、塀が崩れたり、会社近くの倉庫は壁が崩れ落ちて中が見えている状態だったりしてました。

我が家は先週引っ越したばかりで、全身が映る鏡がそのまま固定されず壁に立てかけてあったり、
液晶テレビが固定されてなかったりと、全く地震対策していない状態でした。

正直、地震おきた直後は液晶テレビが倒れて、床が傷ついてるんだろうな・・・ とか、
かがみ倒れて割れて床が傷ついてるんだろうな・・・ とか、
壁掛け時計が落ちて、床も時計も傷付いてるんだろうな・・・ とか

等々、まっ 家族が怪我なかったんだからあきらめるかって感じで、若干ブルーになりながら帰宅しました。

ドキドキして家の鍵空けたんですが、ほぼ無傷でした(⌒∇⌒)
テレビも、食器も鏡も割れてなかったんです^^

住林の家のおかげじゃないか?? と、勝手に思ってるんですが、
我が家の建ってる土地の地盤がよかったのか?会社のあった場所と、家のあった場所で揺れかたが違ってたのか?

とかとかわからない点も多いのですが、
我が家の被害は、子供部屋の写真立てが落ちて耐傷フロアがへこんだり、WICで鞄が落ちて床が傷ついたくらいでした。

最後に、
被災されている方もたくさんおられると思いますが、あきらめずに頑張ってください。
僕は東北出身なので、家族の安否がとれず大変だったのですが、なんとか全員確認できました。

2011年3月9日水曜日

内覧会 -4- リビング

ども^^

内覧会4回目はとうとうリビングです。

大分引っ張ってきましたが、我が家ゆいつの見せ場です(笑)

では、
玄関入って正面のガラススリットの扉がリビングです。


扉を開けてリビングに入ると、正面に階段が見えます。
天井部分が、杉の格子天井です。
この上が吹抜けのファミリースペース兼、書斎です。



床はオイル仕上げのオークです。
格子部分の照明は、黒のダウンライトで、四角い形になっています。


リビングは天井がある部分が格子天井部分しかないので、ここに24時間換気の換気口があります。
この換気口ですが、色が白かブラウンしかなくて、ブラウンにしていたのですが、
実際についている部分を見たらビックリでした∑( ̄ロ ̄|||)
ブラウンってより、ベージュ!? 和室用の色って感じでした・・・。
竣工確認のさいに、生産さんも気になってたみたいで、「色塗りましょうか?」って提案があったので黒く塗ってもらいましたO(≧▽≦)O
大分違和感がなくなりました。

 
リビング部分は吹抜けになってます。
吹抜け部分は4畳半程度しかないので小さいのですが、吹抜けのおかげで大分開放感があります^^
カーテンではなくて、バーチカルブラインドです。


吹抜け部分は1階、2階部分ともに大きく窓をとってもらいました。
サイズはハイサッシになります。


吹抜け部分の照明はパナソニックのスポットライトです。色は見ればわかりますが黒です。
壁側と、反対側に計4つあります。



階段をリビング側から




ダイニング側から見るとこんな感じです。


奥に見えるのが和室で、引戸2枚でリビング側としきれるようになっています。


リビングといいつつ、ほぼ階段の紹介だけになってしまいました(-。-;)
撮り貯めた写真みたら、リビングの全体が見える写真がないんですよね・・・。
リビング部分の全貌は、家具ありの内覧会で紹介します^^

嫁と、僕の希望ががっつり入った空間なので、とても気に入っています。
階段は頑張ったかいがありました^^


2011年3月7日月曜日

内覧会 -3- 和室

ども^^

昨日、今日と片付けと、ホームセンターへの日用品等の買出しでめちゃくちゃ忙しくて、
お疲れ気味です(ー。ー)フゥ

ちょっと先に延ばそうかとも考えたんですが、
今日内覧会開始しますとアップしてしまったので、頑張ってアップします(笑)

今回は和室です。
我が家の和室ですが、玄関ホールを入って右側にあります。


和室ですが、残念なことに4.5畳しかありません。
畳以外の部分に収納と、床の間があります。
検討中は6畳に増やすかどうか考えたのですが、
総2階だと増やす必要のない部屋まで大きくなってしまい、建築面積がアップしてしまうので、
お金の関係で仕分けになりました。

そんなにこだわった空間でもなかったのですが、結構色合いがキレイに出来ました。
住みはじめて思ったのですが、和室は使い勝手がいいので、もう少し広くても良かったかなと
思い始めたのですが、もう変更できないので 残念です( ̄Д ̄;;
大きな窓が南向きで、地窓側が西向きです。


我が家は和紙の畳です。
市松模様に見えますが、どちらも同じ色の畳で、畳の目の方向を揃えないことで、
色の濃淡がでるようです(家建てられた方なら、皆さん知ってるんですかね?)。
色は見ればわかるヾ(--;) と思いますが緑です。

プリーツスクリーンは紫色にしました。
我が家の和室の色柄は、全て紫色を差し色として使うことを考えて決定しました(^○^)
畳寄せはライトオークです。

押入れ部分はシナのプリントです。
我が家は収納が少ないために、天井までの建具にして、デットスペースになりがちな、上の空間
を広く使えるようにしています。
右側に見えるのが、玄関ホールにつながる引戸で、手前側がリビングにつながる引戸です。


床の間部分は、リビング側と同じでオイル仕上げのオークのフローリングです。
和室の木質部分の色を少しダークな感じの色に変更して、落ち着いた感じにするか悩んだのですが、引戸を開けるとリビング側とつながるので、明るめの色にしました。

リビング側とつながる引戸はこんな感じです。どちらも白い建具です。


床の間部分はこんな感じです。



照明はダウンライトが4ヶ所と、中央にシーリングを1ヶ所つけています。
和室なので四角いダウンライトです。
シーリングは和室に置きたい照明があったので、つけてもらったのですが、
なくても良かったかな(・_・? って気も少ししてます。
部屋が広くないので、 ちょっと邪魔になるかもしれません。
まだ照明つけてないので、ちょっと悩み中です。



我が家は家事室のようなスペースがないのと、和室が南向きで日当たりがよいので、
梅雨時などの室内干しのスペース確保のために、干すクリーンをつけました。


さお部分をとっても、天井に取り付け部分が残ってしまうので付けたくなかったのですが、
嫁の家事を少しでも楽にできればと思いつけることにしました。
出来てみた観想としては、思いのほか気になりませんでした。
小さい和室なのであまり見所もなかったかと思いますが、引越してみて、思いがけずお気に入りの空間になってます♪(* ̄ー ̄)v
次回はいよいよ、我が家の見所の階段です!!

2011年3月5日土曜日

引越し

ども^^

我が家ですが、本日新居に引っ越しましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

意外と準備することがおおくて、今週は本日までバタバタでした。
我が家は子供もいないので、荷物も少なく、大分楽なはずなんですがね…。
特に大きな問題もなく引越し完了いたしまして、今日はゆっくり寝れそうです(*´ρ`*)

引越しでなかなかブログを更新ませんでしたが、

明日から内覧会の続きを実施したいと思います。

これから新居に引越されるみなさん、準備はお早めに!!

新居からの初ブログでした(*^-゚)v

くだらない内容ですいませんm(_ _)m

2011年3月2日水曜日

内覧会 -2- トイレ

ども^^

それでは内覧会2回目です。
今回は1階トイレです。

我が家は玄関入って、小さいホールがあります。
正面がリビング、向かって左手がトイレ、右手が和室になります。


1階はリビングの入り口の扉以外は全て引戸で、
白(エレガントホワイ)の天井高(2450mm)のものになります。

検討段階では、トイレだけが背の低いタイプの扉だったのですが、
玄関ホールの他2箇所の扉と高さが合わないので、設計士さんの提案で揃えることにしました。

で、これがトイレの入り口です。



トイレ入るとこんな感じです。


1階トイレはタンクレスにしました。
INAXのものです。
SATISとかREGIOとかにしたかったのですが、タンクレスの安いタイプになりました。
SATISの廉価版みたいなやつです(・・;)



床はINAXのサーモタイルでグレーにしました。
サンプル見たときはもっと濃い色に感じたんですが、面積が大きくなると薄く感じます。
そんなに気になるほどでもないのですが、もう少し濃い色でも良かったかなと思っています( ̄▽ ̄;)!!ガーン


散々悩んだトイレカウンターもINAXのキャパシアです。
 トイレカウンターの件はこちら → 「トイレカウンター」
色はゼブラウッドで、たしか突板だったかと思います。僕自身はあまり気になってないのですが、
木目の質感とかは、クレスト製のカウンターの方が高級感がある気がします。


嫁が四角いのがいいとこだわった、手洗いです。
水栓は自動ではなく、手動です(笑)




ここもコストで割り切ったところですが、
リモコンもスタイリッシュな細いやつではありませんΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
いつか変えてやると、心に誓っている今日この頃・・・。


タオルリングもINAXで、我が家の数少ない施主支給品です。
トイレカウンターと雰囲気があっているので、結構気に入ってます^^


すでに今までの写真でも見えちゃってますが、一面だけアクセントに壁紙を変えてます。
サンゲツの壁紙です。黒地に黒の花の模様です。
もっと印象的にきつい感じになるかなと思ったのですが、意外と普通でした(^▽^;)


我が家のトイレは北側に位置しています。小さいですが窓があるおかげで、結構明るいです。
照明は僕が良くトイレの電気を消し忘れるってことで、センサー付きの照明です。
天井から出っ張るのが嫌だったので、ダウンライトにしました。





2階トイレ点検のための、点検口がここにあります。
本当はどっか別の場所に移動したかったのですが、設計士さんに断られて撃沈しました(笑)

トイレは僕というよりは 、嫁のこだわりが色濃く反映されました。
少しイメージと違う点もありましたが、 全体的な色のバランスはうまくいったかなと思っています。