2011年9月17日土曜日

お庭改造

ども^^

今回はお庭の話です。

我が家の庭ですが、ど田舎に家を建てたのでそれなりに広い土地を手に入れられたんですが、

庭があるとそれなりに手入れをしないといけない
庭にかけられるお金もそんなにないってことで、

目立たない場所は、自分でなんとかすることにしました。



物置き横のスペースですが、芝も植えず手付かずの状態でした。
ここは我が家の東側に面していて、道路からも見えず、物置のある方向は北側なので日当たり、
も悪い感じです。
これ以上芝は増やしたくないし、かといって土のまま放置すると雑草が生えるしで、なんとかならないかとずっと考えてました。

それなりにスペースもあるので、木を植えることにしたのですが、ただ木を植えるのもなと思い、
板石を敷くことにしました。

近所のホームセンターで板石を物色したのですが、あまり種類もないので、
栃木だしってことで大谷石を敷くことにしました。

おもしろいか分かりませんが、それなりに苦労したので、作業工程を僕個人の記録としてアップします。

まずは、板を敷く部分を掘り下げます。
そんで地面を転圧したあとに、砂利を入れてさらに転圧します。
この時点で大体水平になるようにします。
(ここまでの写真を撮り忘れました・・・)

転圧をどうしてるかといいますと、ウッドデッキ等の土台に使う束石に、端材の木を付けまして、
これでひたすら叩いて転圧します(下の写真)。


砂利の上に今度は、バサモルっていう砂とセメントを3:1で混ぜたものを敷いて、平らにしていきます。人が載るくらいだと砂で十分なようですが、強度を出すためにちょっと頑張って見ました。
プラスチックのオケみたいなものに、砂とセメントを入れて均一に混ざるまで、ひたすら混ぜます。


 

上記作業をひたすら繰り返して、バサモル敷き終わりがこんな感じ。
砂も叩いて出来るだけ水平にしていきます。
水平器でチェックします。



ここまできたら、いよいよ板石を敷きます。
石を置いて、ゴムハンマーで叩いて水平をだしていきます。
隣の石と高さをあわせるのが大変で、かなり頑張りましたが、完成は多少凸凹してます(笑)


全体を敷いて板石の位置が決まったら、一度仮置きした板石をはずして、
ノロっていうセメントを水で溶いたものを敷いて、その上に再び板石を敷いて叩いて水平にします。
板石を敷き終わったら、目地用のセメントで目地を埋めていって、スポンジ等で拭取ってあふれたセメントを取ってきれいにします。
(セメント使い始めたらドロドロになってしまって、携帯をさわれる状態じゃなかったので、写真取れませんでした。)

そんなこんなで長い作業説明でしたが、完成したのがこちら、


素人作業なので多少凸凹したり、ちょっと目地がずれたりしてますが、それなりになりました。
作業日数的には3日間位かかりました。
筋肉痛と、嫁にあんた職業は何なの?? なんて冗談を言われつつやっと完成。

奥の土の部分にソヨゴを植える予定なんで、完成したらまたアップしたいと思います。

8 件のコメント:

  1. こんばんは。

    奥と同じツッコミ入れますよ(゜o゜)\(-_-)

    ほとんど職人さんじゃないですか!転圧、水平機、セメント、この時点で素人には手が出ませんがな・・・(笑)

    でもさすがに凄い良いカンジの仕上がりですね!プロのお仕事に脱帽です。ソヨゴが植えられるの楽しみですね。

    今度我が家の工事に来て下さい(笑)

    返信削除
  2. 今週私も庭をいじろうと思いましたが、

    ここまで綺麗にできるか不安が・・・ww

    プロ顔負けのできばえに感激してます^^/

    時給762円で我家の手伝いしませんか?

    返信削除
  3. まあくんさんへ

    写真でみたり、遠くから見るとそれっぽく見えるんですけど、近くから見ると雑な作業が…って感じです。

    自分でするとそれなりに愛着もわくので、仕上がりの雑さ加減が若干半減しますけどね(笑)
    気分の問題ですが…。

    最近はネットで何でも調べられるんで、きっとまあくんさんも何でも出来ちゃいますよ。
    勇気が必要ですけどね^^

    返信削除
  4. いもいもさんへ

    いもいもさん家の庭もきれいに仕上がると良いですね。
    近ければ時給762円なら喜んで行きますけどね(笑)

    庭いじり頑張ってくださいね。
    ブログでの報告楽しみにしてます^^

    返信削除
  5. こんばんは

    お見事なDIY恐れ入ります。
    最近興味を持ってはじめようかと思ってますので、
    これからもアップよろしくお願いします。

    ちょっと疑問なんですけど、
    使用後の容器内の余ったコンクリートや容器の洗浄とかってどうされるんですか?

    返信削除
  6. まっきーさんへ

    コメントありがとうございます。
    余ったコンクリートですが、水で流すわけには行かないので、基本は穴を掘って埋めるしかないと思います。
    洗浄も同じで、容器の中を洗った水も同様に穴に捨ててます。

    まっきーさんもDIY頑張ってください!!

    返信削除
  7. すごいっっっ、あまりにすごすぎですよ^^。
    出来栄えはもちろんですけど、
    その過程も素人さんとは思えないですw。
    凝っちゃう方ですか^^?。
    でも、外国とかでは壁をぶっこわしたり、
    自分で内装しちゃったりして、愛情たっぷりの家作りをされてますけど、
    それと同じで自分でお庭を造る方が絶対素敵だと思います^^b。

    今後のDIYも期待してます♪♪

    返信削除
  8. かえさんへ

    確かに凝り性ですかね^^;
    やり始めると、止まらなくなっちゃうんですよね・・・。

    確かに外国人は何でも自分でやってる印象がありますね^^
    さすがに家を自分で って勇気はもてないですけど、
    お庭はある程度頑張ろうかと思ってます。

    返信削除